2,000種以上のメッシュ素材

加工対応も可能

1個からの販売も可能

ACTIVER誕生まで ~8話~

こんにちは(^^)/

 

8話

再開し、まず一番苦戦したのがマスクの形と大きさ。

形によっては頬骨や耳が痛くなってしまったりと、改良する箇所は山積みでした💦

マスクの横幅、縦幅のサイズやゴムの長さ、パイピングの生地など何度も現場の方と相談し微調整したりしました。

形が決まった所で現場の方々が従業員全員分のサンプルマスクを作ってくれて、

良い点、悪い点を皆がアンケート書いてくれたり、その意見を参考にまた少し改良したり

改めて1つの商品を作るって何人もの人が動いてくれてスゴい事なんだなと実感しました。

また、同時進行でパッケージや商品名も考えたりと作業はいっぱいでした。

商品名は、再開前に決まっていたマスクとは多々変わっていたので、名前は全く別の名前を考え、いくつもの候補もありとても悩みました。

色々と悩んでいたところ社長のアドバイスもあり、

ウイルス飛沫を防ぎつつも「アクティブ」に行動してもらいたいという思いと、会社名である「くればぁ」を合体させ

アクティバーと決まりましたヾ(≧▽≦)ノ

パッケージもいくつものデザインを2人で考え何枚もボツになったり、現場の方含め皆が選んでくれたり、会長、副会長からもアイデアを頂いたり。

本当に最後のギリギリまで打ち合わせ、修正を重ねて決まったのですが!

これがなかなか苦戦?波乱?がありまして泣きたくなるような時も・・・

それは明日のお話で^^💦