2,000種以上のメッシュ素材

加工対応も可能

1個からの販売も可能

亀甲金網

亀甲金網
 
亀甲金網は線材がねじり合わさって六角形の網目が形成された金網です。
 
軽量で取り扱いが容易であり、切断したり引き伸ばしても、ほつれる事が少ない金網です。また、線の一部が破断しても全体に裂け拡がることが少ない金網です。
 
材質はビニール被覆線、亜鉛引鉄線、ステンレスがございます。既製品は910mm幅ですが、幅広の物も製作できる場合がございます。お気軽にお問い合わせ下さい。
 

亀甲金網が使われている場所

養鶏などの家畜飼育用のゲージや園芸用、鳥獣対策、害獣対策、建築現場の危険防
止養生網、土木用資材、ふるい、柵、間仕切用、寺社仏閣その他の防諜ネットや
防鼠金網など、様々な用途に使用されます。
  

くればぁで取り扱っている亀甲金網一覧

ビニール亀甲金網

亀甲(きっこう)金網は、隣接する2本の線がねじり合わさって網目が形成された金網です。 工事の際に取り扱いが容易なことや、線の一部が破断しても全体に裂け広がることが少ないことから、獣害対策 金網、家畜 金網・園芸用 金網か

詳しく見る

ステンレス亀甲金網

亀甲(きっこう)金網は、隣接する2本の線がねじり合わさって網目が形成された金網です。 工事の際に取り扱いが容易なことや、金網の線の一部が破断しても全体に裂け広がることが少ないことから、獣害対策金網、家畜用金網・園芸用金網

詳しく見る

亜鉛引亀甲金網

亀甲(きっこう)金網は、隣接する2本の線がねじり合わさって網目が形成された金網です。 工事の際に取り扱いが容易なことや、線の一部が破断しても全体に裂け広がることが少ないことから、獣害対策、家畜・園芸用から建築用まで幅広く

詳しく見る