2,000種以上のメッシュ素材

加工対応も可能

1個からの販売も可能

プラスチックネット

プラスチック
 
編んでないタイプのプラスチックネットです。材質は、主にPE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、EVAです。網目は基本形状として、菱目、丸目、角目、亀甲、特殊目など様々なパターンがあります。縦方向、横方向の強度が均一で、 耐薬品性、耐久性にも優れ、プラスチック製のため金網に比べて軽量です。
  
目的や用途に合った糸の太さ・網目のサイズ・形状【巾×長さ】を自由に選べます。 目崩れを起こしにくく衝撃に対しても強い安定性を示しています。また、酸やアルカリに強く耐腐食性、耐候性、耐寒性にも優れています。
 

プラスチックネットが使われている場所

園芸からインテリア、ディスプレイ、建築土木、工場や店舗装飾など幅広く利用可能です。また、一般家庭などでご利用いただけます。落下防止・獣害防止、舞台装飾、ガーデンネットやイルミネーションネットと多目的として活躍しています。
 
中でも弾性ネトロンは、主に機械工具、ガラス製品、フイルターやケーブル等の保護目的として使用されています。燃えにくいプラスチック製のネットは難燃プラスチックネットが優れております。制電プラスチックは、半導体製造装置をはじめ、電子、電気、物流など巾広い分野での静電気対策に適しています。
 

くればぁで取り扱っているプラスチックネット一覧

プラスチックネット

材質:高密度ポリエチレン製 用途:舞台装飾、店舗装飾、安全柵、獣害対策、園芸など。 品番 H-11 色=グリーン 網目=W約88㎜*L約82㎜ 網目の大きさ(ピッチ)=W93㎜×L93㎜ 厚み=約4.4㎜ 線径=約W4×

詳しく見る

トリカルネット

目次1 トリカルネットとは1.1 トリカルネットが使いやすい理由・ポイント2 トリカルネットの特徴を活かした意外な活用法3 トリカルネットの強みとは?4 用途に合わせたトリカルネットの選び方4.1 耐候性を重視するなら4

詳しく見る

ネトロンネット

「盛土の安定」「層厚管理」「軟弱地盤表層処理」「しがら」「芝の保護」「獣害対策」等 ||   エンプラネット(ナイロン6) ※Z-6・Z-7は受注生産となります。ご希望の場合はお問い合わせください。 &nbsp

詳しく見る

ミキガード

獣害対策用ネット(成木用) ミキガード成木用は、成長した木の幹に巻き付けて、野生動物の食害から樹木を保護しようとするものです。 製品は軽量ですので取り付け作業が楽です。 また、通気性が良いので、害虫の温床になりません。

詳しく見る

難燃プラスチックネット

難燃プラスチックネット標準仕様 難燃性能(自己消化性)を有する、安全性に優れたプラスチックネットです。 受注生産品になります。   特長 難燃性(自己消火性)がある ・酸素指数23以上(JIS K 7201準拠

詳しく見る

メッシュ状パイプ

トリカルパイプ®/ネトロン®パイプ(産業用) 特注品 トリカル®パイプ(産業用) 特注品 軽量で取り扱いが容易。 耐薬品性、耐衝撃性が良い。 長さ、内・外径、網目の大きさ、サイズを容易に変えられる。 比表面積が大きいので

詳しく見る

PKネット

PKネット 耐久性・耐酸性に優れたプラスチック網 ポリエステルモノフィラメントの持つ特性とプラスチック では難しい亀甲型の網を開発 PKネットとは、養殖生簀金網に代わる錆びない網をとの要請から開発されたKIKKONETで

詳しく見る

高強度パブリックメッシュ

高強度パブリックメッシュは耐衝撃性、耐アルカリ性、タフネスに優れている。土木用はもちろんタイヤコード、ベルト用等、特に高強度を要求される産業分野に適しています。 目合い(タテ×ヨコ) 使用繊維 製品幅 20×20ミリ (

詳しく見る